ネジ山修復

ログビルダーの346XP 2台不調

マフラーを外して状態確認。 左側はマフラーボルト脱落によるネジ穴の損傷。 ヘリコイルで修復予定。 右側の機体は強度のコンガリンコ、こちらから手を付けます。 シリンダオープン。 ピストン完全にアウト。 シリンダもダメでした、ここまで強烈な焼き付き…

ゼノア42:始動しない、圧縮なし

昨日玄関先に置いてありました、2年半前に隣町の造園屋に95VP-72仕様で譲った機体です。 https://blogs.yahoo.co.jp/ms346357/46084523.html 圧縮なしの原因は点火プラグの取付ミスでした。 プラグを斜めに差し込んでレンチで締め込んでしまったようです。 …

346XPマフラー固定穴修復

2012年7月に譲った346が修理で帰ってきました。 ログビルダーに毎日酷使されているのにクランク室は超キレイです。 スチールの50:1混合オイルが良いのかも。 ピストン良好。 クランク室、ピッカピカ。 流石にシリンダは汚れていました。 作業性が悪いのでメ…

固着ネジ切断

六角が潰れそうなのでサンダーで切り込みを入れ、ショックドライバーでガンガン。 すち太郎さんの助言によりワコーズのラスペネを使用。 ようやく一本外れました。 これでは動かないですね。 面倒なのでサンダーでネジをカット。 ハンドル救出成功、ここまで…

共立刈払機SRC260ジャンク

先日、予備機を譲渡してしまったのでヤスオクでジャンクを入手。 本日到着。 始動はOKらしいけど、梱包を外したら予想以上に状態が悪いざんす。 (出品画像2枚) とても始動確認をできる状況ではないので直ちに分解。 ほぼ全てのネジが錆付いて固着。 ここ…

プラグ穴修正キット

ゼノアG4200 プラグ穴再生 問題なく使っていたのですが、プラグを締め付けようとした時、ズルッと逝ってアウト。 念の為購入してあった修正キットの出番。 当然ながら前例無し、全て手探り状態。 失敗したら町のチェンソー屋さんで22,000円+送料なんで慎重…

固着ネジの外し方

熱と錆で固着したマフラーボルト。 Т型六角レンチで力を入れても動く気配無し。 そんな時はコイツを使います。 CRCをネジの付け根へ吹き付けて、ビットをセット。 ハンマーで叩いてから回すと殆んど外れます。 エンジン状態良好、排気ポートもキレイ、共立SR…

254SG ヘリサート

154シリ・ピスセットを装着した254SGは絶好調ですが、 このM6のボルトは見栄えが悪く、少々気になっていました。 暇なんでマフラー取付ホールをヘリサート、M5のヘリコイルをセット。 マフラーをボーデットに変えて試運転。 切粉も良い塩梅かも。

最古参かも、154SEへ254エンジン

1984年製154SEへ254のエンジンを換装。 見栄えは悪いけど絶好調。 最新の電子制御エンジンより、はるかに扱い易いのは何故? 欠けていたネジ穴にはエンザートをジーナスで埋め込み固定。 仕上げが悪いけど気にしません。 http://blogs.yahoo.co.jp…

ゼノアバリカン畦刈機RHT231

昨秋、超格安で落札。 エンジンはオーバーホールで絶好調になったのですがバリカンがアウト。 先日替刃を入手したので交換作業。 ハンドルを外して、傷んだ刃を外そうとしたら、ボルトが潰れていて悪戦苦闘。 ナットを強引に抜き取ってボルトのネジをダイス…

折れボルト外し

「スクリューエキストラクター」が正式名称のようです。 左側のコメリで入手したブツは、ネジが立ち過ぎで食い込みがイマイチでした。 下記で入手、総額480円。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/isozaki-store/7756655.html?sc_e=criteo_x

ねじ山修正キット(スパークプラグシリンダ用)

G4200のシリンダ補修用に入手。 使わないで済めば良いのですが、整備してプラグ孔から圧縮抜けではガッカリなので保険です。 下記で入手、送料込3,000円弱。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/webike/21101288.html?sc_e=sydr_sspd 37・42はプラグ取付角度…

エンザート加工

外は氷雨なので、 先日頂戴した254のネジ穴修復。 ここまで損傷しているとヘリコイルは無理ですね。 クランク内へ金属粉侵入を防ぐためガムテープで密閉。 ドリルで下穴を拡大してM8でタッピング。 エンザートをねじ込んで終了。 ガッチリ食い込んで実…

ハスク262ネジ穴補修

放置するとケースがオシャカになるよ、と連絡したら直ぐ持ってきました。 D師匠ご推薦のエンザートを入手、コメリで3個セット400円。 振動でバカ穴が斜めに削れています。 薄いところは1ミリ程度。 これは慎重に作業しないと破損の可能性大。 6.5ミ…