ハクソバーカ

X-Torqエンジン34ccで本体4.6kg、オールプラ製、ドテッと重くて非力。
ポーラン製らしいですが136・142のほうが良かったかも。
ホムセン仕様ですが、ハスクのロゴが付いているんで買ってしまうのでしょうね。
イメージ 1
 
始動性が悪くアイドリングが安定しないそうです。
原因はエアフィルタの汚れとキャブ詰まりでした。
イメージ 2
 
キャブ分解洗浄・エアフィルタ洗浄・燃料フィルタ交換で始動性良好。
X-Torqはキャブ分解が面倒なので触りたくないのが本音です。
特殊ドライバを入手したのでキャブをリッチダウンして完了。
 
イメージ 3
 
後方は共立CSE2700Wカービング仕様、強い要請により昨年7月に譲った機体です。
圧縮が落ちて始動困難、焼付かせてしまったと持ってきました。
でもマフラーを外してピストンを覗いたらピッカピカ。
 
こちらもエアフィルタ・キャブ周辺に切粉がビッシリンコでした。
歳ですかね、写真を撮るのを忘れました。
エアブローしてキャブ分解洗浄・キャブキット交換で完了。
 
この2台は故障と云うよりも『汚れによる不動』でしょうね。
チェンソーの故障原因は汚れ・粗悪燃料・切れない刃が殆んどです。
使用後にキャブ周辺等をエアブローするだけなんですけどね。

チェンソーは基本的にアクセル全開で使用します、整備不良は本体の損傷及び重大な事故に直結します。