2015-01-01から1年間の記事一覧

リコイルトラブル

共立SRE260 スタータロープが戻らなくなったのでバラしたらこうなったそうです。 初期型のiスタート。 バネを外して洗浄。 400番の耐水ペーパーでサビ取り、グリスアップ。 リコイルバネを巻き込んで組立て。 小一時間ほどで終了。 手がサビとグリスで真っ…

254XP完了

不調の主犯はシリンダガスケットからの圧縮漏れだったようです。 冷間時始動に若干手間取りますが、高速・アイドリング良好。 バーは18インチ、チェンはスチールの21-72互換品。 後方は254XPG、21BPX-76 少々長過ぎかも。 オマケ 産廃⇒参拝 わらしべ貧者…

254XPシリ・ピス洗浄完了

雨っぷりなんでサッサと組もうとしたら、薬研堀りリングの在庫なし。 残っていたのは357用だけでした。 そこで254の中古リングから、隙間の一番狭いのを選択。 シリンダガスケットにはベンガラ液ガスを薄く塗って再利用。 クランク内部を丁寧に洗浄し…

254XPシリンダ分解

圧縮低下の影響なのか、アクセル全開からアイドリング移行にモタつきあり。そのまま放置すると徐々に回転が下がりストンと停止。 要ピストンリング交換と判断しシリンダ分解。 ガスケットから圧縮漏れ確認。 クランク内部に未燃焼ガスあり、悪い兆候です。 …

チェンソーの症状・原因・処置

始動しない 燃料不良 ⇒新鮮な(50:1)混合燃料に交換 燃料ホース不良 ⇒交換 燃料フィルタの詰まり ⇒洗浄または交換 プラグ不良 ⇒カーボン除去または交換 キャブ調整不良 ⇒基本調整値にする(H・L 1~1.5回転戻し) キャブ不良 ⇒注)1.キャブ分解洗浄 ダイヤ・ポンプフラ…

チェンソーの始動手順

プライマリポンプがない機種の始動手順 ①チェンオイルと混合燃料を入れる。 ②スイッチON、チョークON、トリガーハーフロック。 ③スタータを7~8回ゆっくり引く。(キャブへ燃料を送る) この時、エンジンの圧縮とスタータロープの長さを確認する。 ④グリ…

雨が止んだので・・・

254XP始動確認。 新鮮な混合燃料を補給して、チョーク・スイッチON。 スタータロープを7~8回ほどユックリ引いて、キャブへ燃料を送り、 圧縮を確認しながらスタータを強く引くと、数回で初爆あり。 チョークを戻してリコイル数回で始動。 10分程アイドリン…

雨っぷりなんで・・・②

只今洗浄中 254XPまだ火が入りません、修理で回収した混合油を使って洗浄中。 明日には試運転できそうです。 (交換パーツ) キャブキット・シーリングカラー・リム・スターターロープ・燃料フィルタ、ホース ガイドバー先端がアウトでした。21BP-80、私には長…

雨っぷりなんで・・・

ハスク254XP 先日、水没させてしまった刈払機を超特急修復してあげたら、 昨晩、チェンソーが届きました。 知合いの材木屋に長期間放置してあったようです。 それなりの汚れはあるけど外観良好、欠品なし。 マフラーを外してピストンチェック、一番緊張する…

参拝=産廃

共立CSE2700 先日同型機の修理上がりを手にした知人が、本体重量3kgにビックリ。 ご指名により産廃。 小径木の伐採や伐倒後の枝打ちには、軽量コンパクトで使い易いですからね。 ブレーキ省略が難点でしょうか。

弱肉強食

キイロスズメバチに見つかってしまったようです。 自然の摂理ですかね。

にわか雨

今夕、18時頃から30分ほどやや強い降雨があり、 一気に気温が下がり快適です。 また、太陽光パネル下から泥水が溢れていました。 今日修復したばかりなんですが。 崩れた斜面の外側へ土嚢を積む発想がね~?、理解不能。 正真正銘の『泥縄方式』でしょうか。…

崩落は天気次第?

昨日の弱い夕立で土嚢の下が抉られたようです。 因果応報、手抜き工事の結果でしょうね。

ハクソバーカ

ハスクバーナ235 X-Torqエンジン34ccで本体4.6kg、オールプラ製、ドテッと重くて非力。 ポーラン製らしいですが136・142のほうが良かったかも。 ホムセン仕様ですが、ハスクのロゴが付いているんで買ってしまうのでしょうね。 始動性が悪くアイドリングが安…

ドウダンに蜂の巣

生垣を手入れしようとして発見。 巣が外側へ開いています、放熱仕様?でしょうか。 コアシナガではなくフタモンアシナガバチのようです。

チビネコ

何を抱えているのかと思ったら セグロセキレイのようです しばらく遊んで 夕食かな

夕立

矢板土木雨量観測局のデータによると、17時から2時間で48mmの降雨があったようです。 当地では良くある程度の夕立ですが、パネル下の排水路から泥水が溢れています。 夕刻、雷雨中の撮影なので画像が悪いです。 あちこちで泥水の滝が出現していました。 根…

乱開発のツケ

崩落場所に眼を奪われていたけれど、のり面上部の盛土で地すべり?が始まった模様。 画像を拡大すると防護柵の歪みが見えます。 計画では防護柵内側の排水路はU字溝設置となっていたが素掘り。 パネルを設置した斜面全体が崩落する可能性も出てきました。 …

『斜面崩落』

予想はしていたけれど、太陽光パネル下部で斜面崩落発生。 当地は大雨ではなかったのですが。 現場で確認すると幅5m×高さ2m程でした。 水路は埋まったけど、田んぼへの被害はなし。 原因は上部排水路の土砂詰まり、容量不足でしょうか。 崩落をどこで止…

やっぱりこれだね

今年の共同購入【ツムラF型ハイパー】 チップソー1箱25枚 66,250円、@2,650円 ペンタゴン24枚 14,400円、@600円 カクヤス商販で取り寄せ購入。 ヤスオクで落とせば少し安く買えますが、領収書が必要だったので近所の農機具屋を利用。 営農組合員等12名に2…

ボランティア作業

調整池周辺草刈り 誰が放流したのか不明ですがバスがいます。 草の中に捨てた釣り糸多数、ヘッドに絡まり難儀します。 釣り禁止なんですけどね。

共立CSV4000 ②

防振ゴムが到着したので交換。 本体@700円×2個=1,400円 キャップ@198円×2個=396円 修理じゃなくて掃除完了ですね。

揚水ポンプ盗難

土手へ設置してあったポンプがありません。 昨日の午後、弱い雷雨の時間帯に盗られました。 両側のホースを切断してあったので素人でしょうか。 世相が悪くなりました。 止むなくヤスオクでポッチン。 送料込29,800円、予定外の出費です。

共立CSV4000

【画像追加】 エアブローしてフライホイルのカバーを外したら、 凄いですね。 エンジンは問題なく動くけど、本体がグラグラして使えないと持ってきました。 ハンドルを外してフロントの防振ゴム破断を確認。 カバーを開けてビックリ!! エアフィルタにゴミ…

タナカパワーメイトPMS335A

今朝、エンジンが始動しないと持ちこんで来ました。 圧縮・点火OK、キャブキット交換で簡単終了。 ところがガイドバー先端が逝ってました。 交換を勧めたのですが継続使用を希望。 サンダーとダイヤヤスリで研磨。 取り敢えず使える状態?にはしたけれど、…

シングウSV3800②

キャブ前後のガスケットが無かったのでシートから作成。 汎用のキャブキット交換で簡単終了。 始動性・高速・アイドリング良好。 秋の産廃候補かな。

シングウSV3800

(出品画像2枚) 商品説明によると始動・アイドリングOKですが、 アクセルを握ると止まるそうです。 外装はキレイだったのに、スタータを外したら結構な汚れが溜まっていました。 肝心のピストンは傷なし良好、汚れは洗えばOK。 キャブキット交換で完了し…

草絡み防止金具

まきつき防止 ペンタゴン 今期から使っていますが、今のところ絡み皆無。 これ良いかもです。 下記にて入手 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f151243559

ゼノアG375完了

ガイドバーはハスク14吋。 チェンはスチールPM3 91-52互換品。 (マフラーステーボルトはステンキャップへ交換) 後方はG3700。 G3711EZのラベルデータがあったので流用。 ラベルは超耐水性のフィルムへ印刷して、耐油性のクリアを吹き付けていますが色褪せ…

Oleo-Mac940C

修理依頼品です、17日夕方帰宅するとメモ付きで置いてありました。 2003年イタリア製、汚れは酷いけど外装に損傷無し。 マフラーを外してピストンを確認したら良好。 キャブ周りをエアブローしてキャブキット交換。 破損していたプライマリポンプ交換。 始動…